このゲームは英語で書かれていて日本語版がありません
そのためゲームをやりたくても少し敷居の高いゲームとなっています
この記事ではゲーム購入後、スムーズに始められるように日本語に翻訳した流れを解説していきます
1.重要事項
購入後最初にでてくる英語

重要事項
Oculusアカウントは永続的にZenithアカウントにリンクされます
それならいいです(No)/理解しました(Yes)
基本的に普通は困らないと思うの「I UNDERSTAND」でいいと思います
2.アカウント作成
アカウントを作成します

アカウント作成
ログイン
初めてプレイする人は、アカウント作成を押して作成します
すでにアカウントを持っている方(αやβテスターの方?)はこちらでログイン
アカウント作成画面
アカウント情報の入力

名前とパスワードとEmailアドレスを入力して下さい
名前
パスワード
Emailアドレス
これらの情報を記録しましたか?
必要事項を入力して、忘れないように控えておいてください
3.サーバー選択


左はアップデート内容やニュースが書かれているようです
右の画像がサーバー選択の画像です。右の中からサーバーを選びます

Populationが人気度、つまり混み具合です
※友達と一緒にプレイする場合は同じサーバーになるように打ち合わせしておきましょう
※一人で入る場合はどこでも大丈夫です。たくさん人がいる方がよいか空いている方がよいか好みです
ただ今後プレイする時に同じサーバーに入りたいと思いますが、前回のサーバーを記憶する機能は今のところないようです。ですのでサーバー名は忘れないように記録しておくかゲーム内で見れるので確認しておきましょう
ホームサーバーについて注意

ホームサーバー
あなたは今選んだホームサーバーを選択しようとしています。ホームサーバーは24時間に一度変えることができます
はい/いいえ
※Shard(シャード)とは正確にはサーバーではないのですが、意味としてはサーバーと考えた方がわかりやすいのでそう訳しています
一度選ぶと24時間内に一度しか変更できないとのことです。つまり安易に変更はできないと思った方が無難です。ある程度慎重に選びましょう
4.キャラクター作成
キャラクター作成

左:新しくキャラを作成する
右:作ったキャラを選択してプレイ
まずは左のクリエイトニューからキャラを作ります
新しくキャラクターを作成する
1、男女の選択


2、顔の選択・デザイン

顔(目元)の形と肌の色

目の色

リップの色
3.髪型の選択

髪型と髪色を選択します
4.クラスの選択

クラスに関しては別記事で説明しているのでそちらをご覧ください
コメント